運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1981-05-12 第94回国会 衆議院 法務委員会 第12号

○林(百)委員 事務当局もそういう法解釈の点だけで言っていますが、たとえば三井グループだって、三井グループのトップクラスの社長が十人集まれば、三井系統の五百社ぐらいは人事から事業から何でもできるのではないですか。そういう巨大な力を持っておるところを法制的に何とか規制しなければ、二五%の株を保有することによって株の相互保有を規制するというのは、余り現実には合わないですね。

林百郎

1977-05-12 第80回国会 参議院 商工委員会 第7号

桑名義治君 即刻いますぐに、この補償幾ら幾らせいとかいう、そういう問題をぼくはお話しているわけじゃなくて、現段階においてこの炭鉱が、これは三井系統ですから、恐らく補償能力あると思いますけれども、実際に補償能力があるのかどうか、現段階において、会社そのものが。そのぐらいのことはいますでに掌握されておられることだと思います。

桑名義治

1976-05-18 第77回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

といいますか、丸紅、竹中工務店、三井不動産その他によります土地の買い占めにつきましては、青森県が市町村を通じまして把握いたしました農林地移動情報報告によりまして私どもも承知しておりますが、この情報報告のうち、農用地に関しましては農地法所定許可申請を行う以前の取引段階において把握した情報でございますので、面積等につきましては正確なものとは言えませんけれども、農用地に係ります主なものを申し上げますと、三井系統

岡安誠

1975-12-17 第76回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

知っておりますが、最近で言いますと、これは三池だけでなしに山野にも、あるいは三井系統北海道の山にもいっておると思いますだけに、あるいは災害を繰り返す北海道でも、やはり問題になっているところだと思います。それが決議になろうかどうかということになると思うのですけれども、就業規則や、あるいは現場における合理化に対して、石炭部長としてはどう考えられるか、これをお尋ねしたい。

吉田法晴

1974-04-04 第72回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

そういうところが農林行政としてはまず第一義的には大きな関心事であるというふうに言わざるを得ないわけでございますが、しかし、いまの段階では、これはいま御指摘がありましたので、実は私よりは先生がよく御承知のようなので恐縮しておるのですけれども、コンスターチ自身は、八名の役員の中で一人だけ取締役を御指摘のように入れておりますが、東海糖業のほうは、役員総数八名の中で三井系統はだれもいまのところは入っておりません

池田正範

1974-03-06 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

この会社三井系統会社で、カーバイト化学石油化学、セメント、電気炉、肥料などを生産しておりますが、昭和四十八年十二月十二日付の九重用地利用事業計画というのがあるのです。読んでみてびっくりしたのは、肉牛の育成では、「現在政府が種々施策中であるが実効はなく、素牛不足から乳牛オス肉牛利用のみに効果が顕われているに過ぎない。」よって、私たちは肉牛肥育事業をやるというのです。

津川武一

1974-02-08 第72回国会 衆議院 予算委員会 第15号

これらの機関のほかに、ガス化研究等については、九州大牟田を中心にして、三井系統でかなりいい研究が進んでおります。  それで、ことしの予算関係で、石炭ガス化関係予算を申し上げますと、SNGの製造として研究開発費が一億七千七百八十万円、これは公害資源研究所、それから委託費として八千五百万円、委託先はまだ未定です。

中曽根康弘

1973-07-06 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第39号

この東陶のいまの流通経路の中に三井系統資本が入っている。出荷規制をしながら値を上げていく、こうやられると、末端のほんとうの零細企業というのはばたばたいってしまうのです。こういうかっこうになっているのを、出荷協定について勧告だけしたままで、あと一体どうなったかということをお調べにならぬと、わかりましたと言っているままで置いておくと、ますますこれは進んでしまう。

大出俊

1960-05-19 第34回国会 参議院 商工委員会 第33号

あるいは三井の場合のように労働者を敵視し、あるいは労働組合をつぶそう、あるいは労働組合従業員の大部分を解雇をしてもかまわぬ、言葉の中に出ましたけれども、三井なら三井がどれだけとにかく三井系統産業従業員を吸収しようとする努力がなされていますか、そうじゃないでしょう。山野、田川からもってきて、とにかく解雇しようという方針で進んでいる。

吉田法晴

1957-10-30 第26回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第14号

あるいは築地市場におきましては、三井系統資本が入ってきて、これを経営している。あるいは日東冷凍がこれを経営している。これは卸売業です。ただ、規定せられたる一割何分かの、一割の手数料だけをとって経営していく会社なんです。なぜ日東冷凍日冷青果会社というものに肩がわりしたか。各地に散らばっている冷凍庫利用して冷凍庫があかないように、その冷凍庫利用が目的だと伝えられている。

清澤俊英

1955-07-20 第22回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

ですから国家から融資した金あるいは自分の、三井系統で作る場合は三井銀行三菱系統で作る場合には三菱銀行自己資金の二割は出します。八割は国家が出す。その金はみな一応三菱財閥の大きな独立王国の中で消化されてしまうのですから、どんなものでも自分財閥経済的独立王国の中でできてしまう。ところがほかの弱小造船所はどうかというと、それを全部外注で自分資本系統でないところに注文して作っていくのです。

小山亮

1954-04-22 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第34号

従つて三井系統に従来から取引のあつた中小企業者は、三井銀行行つてその窓口を通じて、公庫の金を利用して頂く、東京都民銀行にいろいろと関係のある人乃至将来関係のできる人は、都民銀行からこの公庫の金を利用するようにして頂く、又それぞれそういう意味において、信用金庫なり、信用組合なり、商工中金なり、それぞれ自分の得意とする窓口、将来の点から言いますれば、行きやすい窓口というものを狙つて、そこを通じて、公庫

岡田秀男

1953-09-04 第16回国会 衆議院 労働委員会 第23号

また大牟田地区におきましては、御存じのように三井系統だけの産業が林立しておる状態でありますので、解雇されたら六箇月目には、失業保険給付金が終りますと必ず日雇いで出て行く、こういう状態が非常に顕著であります。そこで私は失業対策の面にも十分考慮していただきたいと考えるわけであります。  続いて、同じ解雇の問題で、現在五千名の家族が、全員死活の問題として、非常に騒いでおります。

多賀谷真稔

  • 1
  • 2